話は変わって、東京オリンピックの開会前はマスコミが全力で潰しに来てました。
そんな東京オリンピックも開会式からいきなり盛り上がりましたねえ。
開会式の翌日には関東系の某大物芸人がケチをつけてましたが、ネット上は開会式で大盛り上がりです。
開会式の入場行進でゲーム音楽19曲が使われたのが特に良かったです。
次の曲が使われたそうですよ。
『ドラゴンクエスト』:「序曲:ロトのテーマ」
『ファイナルファンタジー』:「勝利のファンファーレ」
『テイルズ オブ』シリーズ:「スレイのテーマ~導師~」
『モンスターハンター』:「英雄の証」
『キングダム ハーツ』:「Olympus Coliseum -The Shining Sun」
『クロノ・トリガー』:「カエルのテーマ」
『エースコンバット』:「First Flight」
『テイルズ オブ』シリーズ:「王都-威風堂々」
『モンスターハンター』:「旅立ちの風」
『クロノ・トリガー』:「ロボのテーマ」
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』:「Star Light Zone」
『ウイニングイレブン』:「eFootballwalk-on theme」
『ファイナルファンタジー』:「MAIN THEME」
『ファンタシースターユニバース』:「Guardians」
『キングダム ハーツ』:「Hero’s Fanfare」
『グラディウス』:「01 ACT I-1」
『ニーア』:「イニシエノウタ」
『サガ』シリーズ:「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016 」
『ソウルキャリバー』:「The Brave New Stage of History」
選曲の感想としては、
約半分の曲がスクエニw
地味にナムコも強い
任天堂の曲はなし
オリンピックゲームでおなじみのソニックからはスターライトゾーン
ってところでしょうか。
ちょうど、カザフスタンの三段飛びの選手「ルイパコワ」さん(旗手)が入場するときにFFのメインテーマが流れて良い感じだったんですよね。
ルイパコワさんは、中世のお姫様みたいな衣装で入場してて、そこにFFのメインテーマがかかり、最高に映えました。
ちなみにソニックのスターライトゾーンの曲は中国が入場するときにかかってましたw
スターライトゾーンって演奏しやすいんでしょうかね?
ソニックなら、2のエメラルドヒルの方が良いと思うんですけど…。
ってことで、僕も勝手に19曲選んでみました。
こんな19曲じゃどうですか?
R-TYPE3 boss3
ダライアス外伝 フェイク
魔界村 ステージ1
ドラクエ6 敢然と立ち向かう
FF3 戦闘(もう少しテンポが速い方が良いと思うんだけどなあ)
クロノトリガー オープニング
グロリアスセイバー 戦闘
スーパーマリオワールド (地上ステージ+)ステージクリア(「ぱーおーわ」とセットが欲しい)
ゼルダの伝説神々のトライフォース 表の地上
ソニック2 エメラルドヒルゾーン
バーチャファイター2 演舞:新たなる挑戦のはじまり
ファイティング・バイパーズ ペプシマン+ペプシウィン
セガラリーチャンピオンシップ ゲーム・オーバー・イエーイ
ガンスターヒーローズ ステージ1(ステージ2やステージクリアの曲も良かった)
シャイニングフォース2 魔界の罠
(厳密にはメドレー、始める女 → 敵の攻撃1・2 → 魔界的フィールド → 味方の攻撃2)
(味方の攻撃は1に変えても良いかもw)
ランドストーカー にぎわうストリート(裏の絵はランドストーカーと関係ありません)
スペースチャンネル5 オープニングジングル+スペースポート
(初代iPod touchを買う前、MP3プレイヤー時代からの個人的なエース曲)
メタルマックス お尋ね者との戦い
逆転裁判 追求~追いつめられて(バリエーション)
EVE burst error オープニング
野々村病院の人々 海原琢磨呂のテーマ
チェイスHQ メインテーマ
チェイスHQって言えば、無線が熱いんですよねえ。
だいたい流れ覚えちゃいましたよw
「ナンシーより緊急連絡。
銀行強盗犯カルロスの車がハイウェイを北へ逃走中。
ターゲットは黄色のスポーツカー。
どうぞ」
「了解」
って感じw
クロノトリガーってカエルとロボの2曲が入場行進で使われてますが、オープニングの方が良いと思うんですよね。
オリンピックに向かないのかなw
ちなみにクロノトリガー(SFC版)は開校記念日で学校が休みだったし、たまたま10時前に目が覚めたので、発売日に買いました。
別に前日までは、発売日に買うとも、そもそも買うとも買わないとも決めてなかったんですけど、お金はあったから、速攻で買いに行ったんですねw
だから、買ったのはあくまでもたまたまなんです。
で、買ってみると、戦闘シーンとかが僕の好みじゃなく、当時の僕からしたらオープニングが素晴らしいだけのゲームだったんです。
なので、当時の僕の評価は低かったです。
今も世間ほど、高く評価はしてません。
ちなみにクロノトリガーのオープニングの曲は、オーケストラでは、冒頭部分がちょっと厳しいんですね。
管楽器(トランペット?)には高すぎるんです。
SFC版の曲(電子音)を聞いても、途中からヴァイオリン(?)だけになってるように聞こえます。
そこを低く変えてますが、若き日のすぎやまこういち先生が音楽監督を務めた「オーケストラによるゲーム音楽コンサート5」の演奏が良いですよ。
はじめ「(なんじゃこりゃ?)」とも思いましたけど、よくよく聞いてみると、冒頭の音を下げた以外は、SFC版の電子音を忠実にオーケストラで再現されてます。
ランドストーカーは大地下迷宮の曲が一番好きですけど、演奏できなそうなので、町の曲にしときましたw
スーパーマリオワールドのステージクリアの曲は個人的にはコント番組とかで使えると思えて、好きですw
あと、ついでにネタなんですがw、「スーパーリアル麻雀P6」の「もうちょっとで…いい感じ」、この曲もかかって欲しかったですねw
意外と吹奏楽アレンジできそうな気がしますよw
25年前の僕に褒めてあげられるなら、「スーパーリアル麻雀P6」のサントラを買ったことは間違いなく褒めてあげたいですねw
当時はこの1曲のためにサントラを買うのはもったいないと一瞬思いましたが、意外と即決で買ったんですよね。
こんなCD、当時からしてみても絶対レアですよw
生涯で1度しか購入のチャンスがないCDだったんじゃないでしょうか。
ちなみに僕のiPhoneのプレイリスト「カラオケにない名曲」の中で個人的に1番人気の曲です。
この曲、ダムにもジョイサウンドにも入ってないんですねw
ちなみにそのiPhneも、先日、全曲の再生回数がリセットされてしまいまして、これは
「音楽はAndroidで聴け」
って言う神の思し召しか? なんて思ったり思わなかったり…。
僕のiPhoneの音楽の歴史は、初代iPod touch(日本国内では初めて発売されたiPhoneであるところのiPhone 3Gと同じ年に発売)までさかのぼるんですよねえ。
まあ、途中で全曲の再生回数がリセットされたことは、今まででもあったかもしれませんが、クソですねえ。
ほんと、クソですよ、これはw
ちなみに当時のiPhoneアプリで今でも印象に残ってるのは「セクシーガールズ・アジアンエディション」ですね。
アプリ製作者の趣味なのか、小倉優子推しでしたねw
それと、コナミの曲が1曲もないですね。
コナミのを入れるとしたらこれですね。
ただ、無理でしょw
ポリスノーツ End of the Dark
ポリスノーツと言えば、爆弾解体が良かったですね。
何度も失敗したので、本気で笑わせてもらいましたよw
ポリスノーツも映画的でしたが、映画的なゲームと言えば、個人的にポリゴン酔いがキツくてクリアできなかったブルースティンガーも気になります。
セガさん、リメイクするなら今ですよw
でもこれ、エンディング見て思ったんだけど、
「(もうちょっと、なんかないんかい)」
って言うw
話はオリンピックに戻りまして、ウズベキスタンの新体操チームもセーラームーン風の衣装で話題になりましたね。
ちなみにカザフもウズベクも旧ソ連構成共和国なんですね。
なんとなく、触れときましたw
それと最後にテレビでも関東の大御所芸人が「開会式が長い」とか言ってましたけど、これってテレビのせいでもあるんですよ。
開会式のほとんどは入場行進に時間がとられており、入場行進は密を避けるため、各国選手団の間で間を取って入場してるんですね。
まあ、その国の選手団の中では騒いでたりしてましたから、どれぐらいの意味があったか分からないですけど…。
ちなみに放送したNHKでは3時間半の放送時間を取ってましたが、ビデオを見ると3時間55分録画されてますね。
延長されてますw
では…