PR

Desire remaster A ver.(セガサターンは良いゲーム機だった)

デザイア・感じちゃう? ゲーム
スポンサーリンク

この記事の前書き部分は移転しました。
コロナ渦で懸念される破産死と謎の会食4人ルール

以下、本論です。

去年の話になるが、ちょっとした驚きのニュースがあった。
「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」が2019年4月よりテレビアニメ化されると言うのだ。
まずは、PC-98(パソコン)を意識したと思われるPVをどうぞ。

このPVでも描かれているが、セガサターン版のオープニングでも親父が時計の中に宝玉を隠しているのが分かるから、まずは時計の中から宝玉を手に入れるんだよなあw
ってことは置いといて、この世の果てで恋を唄う少女 YU-NOは、1996年の年末にエルフからPC-98(パソコン)用に発売されたアドベンチャーゲームです。
翌年にはセガサターンに移植され話題になりました。
このゲームは、剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき)氏が手掛けたゲームで、この人は他にもEVE burst errorやDesireなども手掛けており、いずれもPC-98(パソコン)から移植されたセガサターン版が大ヒットしている。
僕は3作ともセガサターン版をプレイしているが、個人的にはEVEが一番好きで、次いでDesire、YU-NOに関しては前半の現代編は良かったが後半の異世界編はあまり好きでなく、YU-NOの評価が一番低くなっている。
しかし、そんなYU-NOであるが2019年4月にテレビアニメ化されると言うのは、うれしいニュースであった。
僕は、剣乃ゆきひろ氏のゲーム、とりわけEVE burst errorとDesireが大好きなのだ。
どんなゲームかと言う話だが、長くなるので、今は、せがた三四郎よろしく
「セガサターン、シロ!」
とだけ言わせていただくw
と言いたいところだが、PVがあったので紹介はそちらにお任せするw
なんか不気味なPVだけど、妙にそそられます。

EVE burst errorは複数人を主人公にすることによって、複雑で大きな事件を多くの視点から見ることによって新たな気付きをさせてくれるゲームです。
複数の視点と言うことからマルチサイトシステムと言います(他のゲームではザッピングシステムとも言います)。
マルチサイトシステムは剣乃氏の発明です。

って、ゲームが違うので少し説明が違いますが、Desireの方の公式サイトに分かりやすい説明がありましたので載せておきます。

マルチサイトシステム

1人の視点からでは分からないことも、また別のもう1人の視点からなら分かることもあると言う、そう言う複数視点を巧みに利用することにより面白さを出そうと言うシステムです。
ちなみにマルチサイトの創作物を作る際は、視点ごとの矛盾点をなくすことがポイントです。
1つの視点だけで創作物を作ってしまい、あとから別の視点を追加した際、こっちの視点でも面白くしようと、話をいじり、矛盾点を作ってしまうと、このシステムは台無しになります。
両視点あわせて楽しむものですので、キャラごとのタイムスケジュールや、細かい行動の履歴をしっかり管理して、創作物を作るのが吉です。
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」と言うラノベがアニメ化され人気を博してるようです。
僕は原作ラノベを割と読みました。
このラノベ、マルチサイトをうまく使いこなしてるので興味があったのです。
しかし、マルチサイト以外ではあまり面白さは感じませんでした。
しかし、アニメ化され、さらにアニメ2期も作られると言うので
「(やはりマルチサイトは偉大だったと言うことか)」
と勝手に納得しています。
でも、EVEやDesireほどの面白さは感じませんね。
ちなみにアニメ版ですが、原作ラノベを読んでいるせいか主人公のカタリナの名前の発音が納得いきませんでした。
僕は、カタリナと読むときと、カタリナ・クラエスと読むときで、カタリナ部分の発音を使い分けることで読み方が固まっていたのですが、アニメ版では僕の読み方は通用せず、内容的にも原作ラノベで充分だったので、アニメは見ませんでした。
原作もマルチサイト以外には特に魅力を感じませんでしたからね。

急に話を戻しますがw、セガサターン版のEVE burst errorってプレステ版ファイナルファンタジー7と同時期に発売されたゲームなんですよね。
個人的には
「(FF7ってなんだあんなもん。セガサターンにはEVEがある)」
って思ってました。
それぐらいドはまりしたゲームでした。
ゲームのし過ぎで肩が凝って、「肩を取って捨てたくなる」ぐらいプレイしたゲームでした。

このEVE burst errorですが、迷走の歴史が面白いんです。
オープニングを見るだけでいかに迷走しているかが分かります。
まずは理想的なバージョンから紹介します。
こちらは旧Windows版の映像にセガサターン版の曲を載せたとされてるものです。
セガサターンの性能的に不安な部分を旧Windowsの性能と、サン〇ラによって補っているように思われます。

次は劣化版ってことになってしまうでしょうが、セガサターン版のオープニングです。

EVE burst errorはサスペンスドラマのようなゲームで、実際、1人目の遺体が発見された際は衝撃を受けました。
「(死体が出る前に、もう騙されていたのか)」って。
そのことから考えると、セガサターン版のオープニングはよく出来ている。
盛り上がりそうで、あまり盛り上がらない。
「(裏に何かある)」みたいなことを考えさせられる良いオープニングです。
そしてこちらが2016年に発売されたリメイク版のオープニングです。

なんか音が不自然に高く、そしてずれているような気までさせる。
そして「(裏に何かある)」みたいなことを考えさせてくれない、危ういオープニングです。
まあ、正直に書くと
「(オープニングテーマのリメイクも満足にできんのか)」
と思わなくもありませんでしたw
しかし、これはまだ全然良い方で、おそらくセガサターン版の次に良いぐらいだと思います。
最悪なのはこの角川版です。

オープニングを見るだけでも不安にしかならない移植ですね。
こちらはネタとしては優秀で、人物当てクイズとしても使えます。
誰が誰だか分らないナイスなイメチェンです。
EVE burst errorはこれ以外にも移植されていますが、人にお勧めできるクオリティかどうかは分かりません。
ちなみに僕はPS2版の「EVE burst error +」も買いました。
オマケは良かったですが、本編はガッカリでした。
そのため個人的には、
「プラスではなくマイナスだ」
と言っていました。
ちなみにPS2版のオープニングです。

次はDesireです。
Desireは、1組のカップルを彼氏側の視点、彼女側の視点、両方の視点から見ることによって、新たな気付きをさせてくれるゲームです。
元々はPC-98用にDesireが作られ、その後EVE burst errorが作られました。
セガサターンではその逆の順番で、先にEVE burst errorが発売され、次にDesireが発売されました。

こちらはDesireのセガサターン版オープニングです。

こちらは2017年に発売されたリマスター版のオープニングです。

うん、EVEほどは悪くなっていない。
「(今度は音を下げてきたか)」
とは思いますが、技術の進化を素直に受け入れられる良いオープニングです。
しかし、剣乃氏のゲームが最近になってもこんなに作られることはうれしいことです。

参考
EVE burst error(旧Windows版)オープニング
何故か、セガサターン版から音楽を変えてしまってますw

こっちはリマスター版EVEのPVですね。
角川版を見ると、プールに落とされるのは小次郎に変更されてるようですが、こちらは氷室に戻されてるようですね。

Desire(旧Windows版)オープニング
こちらはセガサターン版を高画質にしただけであり、上位互換になっている。
ただ再生環境が悪いのか処理落ちしてますねw
ゲームの方はセガサターン版にはなかったトゥルーエンドが初めて加えられている。
トゥルーエンドでは、マコトが微妙な顔をしてるんですよね。
実際、微妙なんです。激しく微妙な立場なんです。
セガサターン版をプレイする限りマコトは嫌いでしたが、これを見てなんか好きになりましたねw

ちなみに、プレイしたことはありませんが、オリジナル版のDesireは強烈なようですw
アカン、アルに惚れてしまいそうやw

12月24日のクリスマスイヴの日には、EVE burst errorがセールになるかと期待していましたが、どうやらならないようです。
(EVE burst errorのセールは12月23日に確認するもセールはしてなかった。
12月25日に再確認すると半額セールになっていた)
代わりにDesire remaster ver.が500円セール(A ver.も500円)と言うビッグセールがありましたので、remaster A ver.を買いました。
ちなみにAと言うのはアダルトの略だそうです。
セガサターン版はクリアしてるので、プレイしたことのないオリジナル版(年齢制限版)には興味がありました。
元々はどうなってたんだろうって。
特にDesireは、マコト編が大きく違うと言う噂ですからね。
ちなみにこの記事はクリスマス用のEVEの記事の予定でしたが、500円セールのDesireの記事に変更させていただきましたw
(記事の終盤に少しだけEVE burst error Aも取り上げています)
それと、今回のEVEとDesireのリマスター版なんですけど、ここまで興味があるのは理由があります。
原作を作ったC’s wareはゲーム業界から撤退してしまいました。
そのため今回、リマスター版を作ってるところはエルディアと言うブランドを名乗っています。
このエルディアってEVE burst errorをプレイした人なら、おなじみの名前なんですね。
ゲーム内の名称から、販売制作のブランド名にしています。
少し、気合を感じますねw
まあ、C’s wareのロゴを見れるのが一番良いけど…w

Desire remaster A ver.のタイトル画面。

DESIRE A

通常版はセガサターン版と同じくアル編をクリアしないとマコト編に行けないと思っていましたが、まさかまさかのA ver.でもアル編をクリアしないとマコト編に行けなくなってました。
余計なことを…w
って、オリジナル版や旧Windows版はアル編とマコト編は好きな時に好きな方をプレイ可能ですからね。
順番に制限がないわけです。
しかし、ここに来て、まさかまさかのA ver.までセガサターン仕様。
よって、以下、アル編のスクショで見ていきます。

謎のアル節炸裂ですな。
この手のゲームはこう言うところの腕も求められます。

デザイア・アル1

浜辺で謎の少女を発見しました。

デザイア・ティーナ

こう言うの好きです。
アルは偶然が3回重なると、それは必然であると考えるようです。
EVEでも小次郎が似たようなこと言ってた気がします。
と言うか、小次郎のセリフだと思ってました。

ゴリラにかまっては負けです。

デザイア・ゴリラ

久々に彼女と再会しての第一声がこれです。
セガサターン版しかクリアしてないけど、おそらくマコトって超超超ドMなんだと思うw
それと、マコトの絵、下手でね?w

デザイア・マコト

自粛疲れには気を付けよう。

デザイア・病気

セガサターン版以来、このシーンをマコト側から見たことはありませんが、Aバージョンのこのシーン、マコト視点で見るとどうなるのか、気になります。

デザイア・感じちゃう?

デザイアが誇る研究棟です。

デザイア・イベント会場

閉鎖された島とは言え、常に人目ひとめは気にしましょう。

デザイア・ドキィィッ!!!

困ったときは正直な気持ちで切り抜けましょう。

デザイア・アル2

なんかリマスター版ではやたら推してくる絵。

デザイア・ティーナ1

確か、アルの部屋ではティーナが寝てるので、マコトの部屋でマコトの帰りを待ってるシーンだと思います。
ただ、マコトの下着や水着をナニしてますねw

そして、セガサターン版のPVにつながります。

少しプレイした感想ですが、Desire remaster A ver.はセガサターン版を相当意識した作品だと思います。
キレイにしたセガサターン版って感じですかねえ。
今までEVEの移植では相当やらかしてますから、これはこれで正解だと思います。
あと、どうでも良いことなんですが、タイトル画面に行く前にシーズウェアのロゴがないのは、なんか寂しいですね。
シーズウェアのロゴ好きだったんだけどなあ。
分社時代のセガみたいにOriginal games by C’s wareみたいな感じで表示して欲しかったですね。
まあ、画面右下にシーズウェアのロゴを参考にしました、みたいなものがくるくる回ってますが…

ってことでEVEのセールも待ってます。
って、イヴの日はどうだったか知らんけど、クリスマスの当日に確認したらEVE burst errorもセールしてたわ。
500円とはいかず半額どまりだったけど…。
ってことで、少しだけEVEにも触れます。
Desireのリマスター版よりも先に発売されたためか、全体的に画面が貧相に感じられますねw

EVE burst error A

EVEシリーズは作品が多岐にわたっていますが、EVE burst error Aの声優についてまとめてくれてるところはないようですね。
謎の声優交代がなされてるみたいで本当に残念です。

こっちはまりな編の本当に冒頭部分。
声優が明らかに違うw
本部長の声に激しく違和感w

EVEモデルガン

バカボン。

EVEバカボン

ちなみに画面右下のサイトチェンジャーにより、いつでも小次郎編とマリナ編を切り替えられます。
サイトチェンジャーが追加された代わりに、DesireにはあったC’s wareのロゴみたいなものはなくなりましたね。

EVE足臭い

セーブ画面はこんな感じ。
これは小次郎編が12月3日倉庫街、マリナ編が12月2日本部ビルでセーブしてて、マリナ編から再開する状態。
まりな編の方が1日早く始まんだね。

EVEセーブ画面

デイリーオープニングの曲、もっと良い感じにできなかったのかな。
セガサターン版より切れ味が悪くなってるような気がする。

そして、バカボンと言えばこちらも名作のエルフの野々村病院の人々。
野々村病院の人々は、院長「野々村作治」の死の謎と、野々村病院に隠された秘密を探るアドベンチャーゲームです。
主人公の名前は、海原かいばら琢磨呂たくまろです。

野々村病院の人々

院長の野々村作治です。
僕の記憶よりもヤバい腹をしてますねw

野々村作治

バカボンのパパはパパだからバカなのだw

野々村バカボン

サントリーはリプトンの紅茶を販売する前は、ピコーと言う紅茶を販売していました。
ピコーはCMソングがとにかく印象的でした。
紅茶 is ピコー。
「ピコー」を「ピコ」と書くのは理系表記ってことなんでしょう。
ちなみに赤い箱とはタバコのことです。

野々村ピコー

主人公の海原琢磨呂は最高です。
冒頭のシーンの写真だけでお送りしてきましたが、看護婦の間宮千里ちゃんはかわいいので、千里ちゃんですw

野々村千里

一応、看護婦の間宮千里とお茶をする動画を撮影しました。
僕のスキル技術が不足しているため、全画面にはなってないですねw
全編にわたって流れてるこの曲、個人的に「海原琢磨呂のテーマ」と呼んでおり、好きです。

動画はここまでですが、千里とお茶をした後は、ナースセンターに行ってチャンバラごっこをするのがお約束です。
良いですか、チャンバラごっこですよ。
もしプレイする機会があったなら、してみてください。

野々村病院の人々の前作に当たる河原崎家の一族。
こちらは、謎に包まれた「河原崎家の秘密」を解き明かすゲームです。
こちらのゲームは文字数少な目で、グイグイ来て、テンポが良いです。
すごく雰囲気が作りこまれてます。

河原崎家の一族

こっちもプレイ動画を拾ってきましたが、BGMがスゴい。
雰囲気をすごく出してる。

ちなみに僕は、みいなが一番好みです。
彼女を河原崎家のメイドに雇ってくれ。

河原崎みいな

って、今回の記事はここまでです。
河原崎家の一族以外は、全てセガサターンに移植され、名作と言われているアドベンチャーゲームです。
セガサターンでは、
野々村病院の人々 → EVE burst error → Desire
の順に発売されました。
野々村病院の人々は、ある意味、衝撃的でした。
このようなストーリーのゲームがあるとは知らなかったのです。
また、EVE burst errorは、プレイステーション版ファイナルファンタジー7と同時期の発売となりました。
そのため、全然FF7を欲しいとは思いませんでしたね。
EVE burst errorの方が絶対面白いと確信していましたから…。
って言うか、未だにEVEを超えるストーリーのゲームには出会っていません。
Desireは普通に良かったです。
EVE burst errorでの最高に良いイメージを崩さず、マルチサイトの新たな使い方(本当は古い使い方)を提示してくれました。
剣乃さんは本当に天才ですよw
全部良いゲームです。
(※野々村病院の人々は剣乃さんの作品ではありません)

関係ない話ですが、「俺たちに翼はない」と言うTVアニメがあります。
ゲームが原作のアニメのようですが、少なくともこれのアニメ版は「マルチサイトの新たな使い方」を提示してくれたように感じました。
このアニメは第1話の冒頭と最終回の終盤がムカつきます。
また、導入部が分かりにくいため、お勧めはできません。
しかし、好きなアニメです。
僕は持ってませんが、TV版じゃなく、ブルーレイ版だと結構エロいようですw
また、原作ゲームはのっぺりした絵で正直見る気になりませんが、TVアニメ版ではかわいく描かれています。
しかも、アニメなので全編で動くので良いです。
ってことで、TVアニメ版のオープニングを置いておきます。

このアニメを見る前は、かわいい女の子が出てくるだけのチャラいアニメだろうと思ってました。
タイトルが「俺たちに翼はない」ですからね。
絵とあわせて、チャラそうなタイトルです。
1話の冒頭でムカつき、また登場人物がわんさか出てきて、さっぱり分からなくなってきました。
正直、誰が主人公かも分かっていませんでした。
そして2話目も終盤まで見て、いよいよ切るか、となったとき、事件が起きました。
第2話のラストで、「(これってもしかして)」となったのです。
新たに得られた情報により、クソ詰まらないと思っていた反動もあり、一気に面白く感じたんです。
しかもそれは、マルチサイトの新しい可能性を感じさせてくれるものでした。
お勧めはしませんが、好きなアニメです。
ちなみに、オープニングでも見れますが、美空学園女子制服は、「女の子に着てもらいたい制服の、栄えあるナンバー1」に輝いたことがあるとかw

では、今回はこの辺で。
ばっははーい

error: ありがとうございます
タイトルとURLをコピーしました